お得に賢く家づくり&エコリフォーム!住宅ストック循環支援事業(補助金)を、あなたはもうご存知でしょうか?
こんにちは^^
今日はお得に賢く家づくりやエコリフォームができる、住宅ストック循環支援事業という補助金制度について記事を書かせていただきます!
もちろん、夢工房をご依頼いただければ、こちらの補助金制度を適用した上で、お得に家づくりやリフォームをさせていただきますので、お気軽にご連絡くださいね。
それでは早速、住宅ストック循環支援事業について、解説をしていきたいと思います
住宅ストック循環支援事業は、どんな制度なの?
住宅ストック循環支援事業は、耐震化率、省エネ適合率の向上など、良質な住宅ストックの形成とリフォーム市場の拡大を図るため、3つの補助金制度が新設されました。
3つの助成金の内容は、下記の通り。
- 住宅のエコリフォーム
- 良質な既存住宅の購入
- エコ住宅への建替え
です!
そして、これらを実施された方には、30万円〜50万円の補助金が支給されるとのこと
できるだけ、予算を抑えたい方には、非常にありがたいですよね 🙂
今回は、近年需要が右肩上がりに高まっている、住宅のエコリフォームについて掘り下げて解説していきますね
住宅のエコリフォームの補助金対象となる工事
諸条件はありますが、エコリフォームの対象となる工事は下記の通り
エコリフォームの対象工事
- 開口部の断熱改修
- 外壁、屋根、天井または床の断熱改修
- 設備エコ改修
- その他の工事など
- バリアフリー改修
- エコ住宅設備の設置
- 木造住宅の劣化対策工事
- 耐震改修
- リフォーム瑕疵保険への加入
インスペクションの対象となる住宅
- 補正予算の成立日において40歳未満の者が、既存住宅を自己居住用の住宅として購入すること。
- 上記の売買に際し、建築士によるインスペクションが実施され、既存住宅売買瑕疵保険が付保されるものであること。
補助額:5万円/戸
※1 既存住宅とは、「住宅の品質確保の促進等に関する法律(平成11年6月23日法律第81号)」の第2条第2項に規定する新築住宅以外の住宅をいいます。
※2 インスペクションとは、「既存住宅インスペクション・ガイドライン(国土交通省平成25年6月公表)」に沿って実施される既存住宅の現況検査のことをいいます。
エコ住宅への建替え対象となる住宅
- 非木造住宅…トップランナー基準以上
- 木造住宅…省エネ基準以上
補助額:30〜50万円/戸
エコリフォームの詳細
詳細は下記の図をご参照ください。
①〜③のいずれか1つ以上(補助金合計5万円以上)を実施すると補助金の対象になります。
お得に賢く家づくりやリフォームを行うために
いかがでしたか?
今、国はエコを推進しています。
家計にも環境にも優しいエコへの切り替えを補助金を使ってできるなんて、とっても魅力的ですよね
あなたは、こういった補助金があることをご存知でしたか?
もしご存知でないようでしたら、今お考えのリフォームもお得にできるかもしれませんよ
夢工房でも何度も補助金を利用した家づくり、リフォームをさせていただき、そのノウハウを蓄積しておりますので、補助金にご興味がおありの方は、夢工房のLINE@もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご質問くださいね
日ごろより夢工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お役立ち情報やお得な情報等も無料で配信いたしますので、
ぜひ「友だち追加」を押してくださいね♪
自然素材と無垢材の家づくりは、夢工房へお任せください☆
夢工房のLINE@(ID検索の際は、@をお忘れなく)
@nsa9105a

